2025年10月17日 通院

10/17金曜日。昨日は眠剤なしで2時過ぎに就寝した気がする。目覚めたのはアラームの音の6時。

まだ眠くて二度寝して次に目が覚めたのは8時過ぎ。

今日も顔の浮腫を感じるけれど、一重にはなっていない。少しはマシになっているのかな。

 

今日は9時に生協が来るから準備しないと。

9時過ぎに先輩の家を出た。今日は夜にもまた会うことになっているので楽しみだな。

 

ギリギリ生協も間に合って良かった。

受け取って、届いたうどんを調理して食べた。

あごだしうどんが美味しいな。

 

ご飯を食べて洗顔をして準備をして出発した。

11:30からまつ毛エクステの予約も入れているから急がないと。

 

バタバタ準備をして出発した。

時間に間に合わなかったらどうしようかと不安だったが、早めの電車に乗れたようで間に合った。

一安心。

 

今日は身体が疲れているのか施術途中に左背部が痛くなった。

この痛みは入院前の痛みに似ているから嫌だな。

 

どうして痛いのかな。

寝ている姿勢が悪かったのだろうか。

 

エクステの施術が終わり、地下鉄に乗って移動した。

 

病院にも13時前に到着して、採血と検尿をした。

今日は採血を4本取った。

 

途中で購入したワッフルを食べて腹ごしらえをした。

 

食べ終わった後はリウマチ膠原病内科で受付をした。

体調のタッチパネルを入力して血圧を測定した。

身体が疲れているのかだんだんとキツくなってきてしんどくなってきた。

 

1回目

118/88mmHg

2回目

129/78mmHg

 

2回目の血圧を測っている途中、自分の番号を呼ばれた。13:45頃だった。採血結果が出るのは早いな。

 

先生に体調を聞かれて、今きついですと言った。

血圧はどうですか?と聞かれて先ほどの血圧結果を見せた。

また自宅でも129/94mmHgと伝えた。

 

血圧の薬はお休みのままで大丈夫ということになった。

 

頭痛はあれから嘔吐するほどの頭痛は起きていないので、偏頭痛の薬はまだ内服していないと伝えた。

偏頭痛の症状が出たら酷くなる前に飲んでくださいと言われた。

カロナールの鎮痛剤は内服しているので今回も処方してもらった。

 

そして、最近顔がよく浮腫む話をした。

先生は原因がよく分からないですねとのことだった。

アルブミンが3.6と少し低いので、少しは影響しているかもしれないが、はっきりとしないらしい。

 

そのほかの採血結果は概ね問題はないと言われた。

ただ鉄剤を中止したので、徐々に貧血傾向になっているが、これは仕方ないですねとのことだ。

 

また徐々に下がっていったら再開しそうだな。

 

血小板も28.4万だ。安定しているな。

前回から血圧の薬が中止になったせいなのか eGFRが68.2と上昇している。数値で上がっているのを見るのは嬉しいな。

 

また、言うのが恥ずかしかったが最近も切れ痔になって出血量が多くなっていると話した。

病院に行った方が良いか聞いたら、行くとしたら肛門科。行っても対処療法が多いので便が固くならないように注意した方が良いと言われた。

ひどくならないようにしたいな。

 

会計を済ませて病院を出て、14:26に薬局で受付をした。今日は何時頃に受け取れるかな。

 

15時過ぎに呼ばれた。

30分弱で用意できたようだ。ありがたい。

 

タイトルとURLをコピーしました